WEB予約
電話
アクセス
ライン予約
インスタグラム

症例

高崎市在住30代男性の肉離れ

高崎市在住30代男性の肉離れ

こんにちは!

高崎市倉賀野町にあります、高崎トリニティ接骨院の松田です。

今回は肉離れで来院された方の症例をご紹介します。

高崎市在住30代男性の肉離れ

患者さんは、ゴルフ中に段差で脚を滑らし左のふくらはぎを痛めたため、当院へ来院されました。

来院された際、左脚に体重をかけると痛みが来るため、歩くのもやっとでした。

左ふくらはぎを痛めるのは初めてだったようです。

痛める際に、ブチっと鳴るような感じがあったようです。

脚の状態を評価すると、腓腹筋の下部に圧痛と凹みがありました。

ケガした翌日にいらしたので、内出血は見られませんでした。

筋肉を伸ばすストレッチ時の痛みが見られました。

上記のような問診・評価から肉離れが疑われました。

ふくらはぎの肉離れに対する施術

痛みが強かったため、負傷部位は超音波治療を行いました。

超音波は、炎症の治癒力向上、むくみの軽減などの効果があります。

炎症初期の浮腫みなどが組織の修復過程を妨げるので、超音波治療器での施術は必要となります。

また、腓腹筋の炎症部位以外に硬結が見られたため、筋膜リリースを行いました。

炎症部位は痛みが出ない表層に手技治療を行いました。

バンテージという、自着性テーピングでふくらはぎを圧迫し、患部の固定、安静、圧迫を図りました。

固定をすると、痛みが軽減し歩行もできるようになっていました。

基本的には、お風呂と就寝時以外は固定を続けてもらうように説明いたしました。

治療ペースは2日おきに来ていただき、超音波と手技をしていき、痛みが軽減し炎症が落ち着いてきたタイミングで、超音波治療を温熱作用が起こる方法に変更しました。

筋肉を温めて柔軟性向上や血流量増大の効果を図りました。

再発予防のためにストレッチや筋力強化を計画立てて行っていきました。

高崎トリニティ接骨院では、痛みに対して電気治療や超音波治療、手技治療を行っていくだけでなく、リハビリの指導も行い、痛みを繰り返さないようにしていきます。

肉離れでお困りの方は高崎トリニティ接骨院へお越しください。

執筆者:高崎トリニティ接骨院 院長  松田諒

接骨院・整骨院・整形外科での経験やトレーナー経験を活かし、高崎市に高崎トリニティ接骨院を開業。

資格;柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、BESJマットピラティスインストラクター、クラシカルオステオパス

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 高崎市在住20代女性妊娠中の腰の痛み

  2. 高崎市在住 30代女性の妊娠中の腰痛

  3. 高崎市在住男子高校生のハムストリングス肉離れ