WEB予約
電話
アクセス
ライン予約
インスタグラム

症例

高崎市在住20代女性妊娠中の腰の痛み

高崎市在住20代女性妊娠中の腰の痛み

こんにちは!

高崎市倉賀野町にあります、高崎トリニティ接骨院の松田です。

今回は、妊娠中の腰痛の患者さんの症例をご紹介いたします。

妊娠中の腰痛

患者さんは、左側の腰の痛みが出てきて、段々と痛みが強くなり、しゃがんだり、前屈をすると痛みが出てきたようです。

寝返りなども痛みが走り、我慢できなくなり来院されました。

痛みの場所は、左の仙腸関節から腰部にかけてでした。

妊娠中は腰部過前彎、胸椎過後弯の場合が多いです。

今回の患者さんも同様の姿勢になっていました。

腰椎の前弯が強くなっていると、腰方形筋、腸肋筋、胸腰筋膜の短縮による痛みが出てくることがあります。

また、胸腰筋膜は坐骨部の仙結節靱帯と筋膜上で連結しているので、今回の患者さんの痛みの範囲に当てはまっていました。

妊娠中の腰痛に対する施術

妊娠中のため、長時間の仰向けは腹部に負担がかかるので、横向きで施術しました。

胸腰筋膜、腸肋筋のリリースを行いました。

リリース後はしゃがんだりする動作の痛みが軽減していました。

妊娠中は股関節の可動性が低下しているので、腰椎下部は後弯し、そこから上が過度な前腕をとります。

股関節周囲の筋肉のリリースを行い、股関節の可動域が向上すると腰椎の生理的弯曲を促すことができ、腰部の筋緊張低下が結果的にできます。

痛みの出ていない臀部も緩めることが大切になります。

仙結節靱帯や外閉鎖筋といった、坐骨部周辺の組織は長時間座っていると短縮してくるので、リリースをしました。

リリース後痛みは消失していました。

仕事や自宅で座っていることが多いようなので、片側に体重がかからないように姿勢指導を行いました。

脊椎を動かすことがなくなってくるので、妊娠中でも行えるエクササイズの指導もし、自宅で行ってもらうことにしました。

高崎トリニティ接骨院では、妊娠中の方も多く来院されています。

患者さんご自身や胎児に負担のかからない施術をしていますので、ご安心してご来院ください。

妊娠中の腰痛や骨盤痛でお悩みの方は、高崎トリニティ接骨院へお越しください!

執筆者:高崎トリニティ接骨院 院長  松田諒

接骨院・整骨院・整形外科での施術経験やスポーツトレーナー経験を活かし、高崎市倉賀野町に高崎トリニティ接骨院を開業。

資格;柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、BESJマットピラティスインストラクター、クラシカルオステオパス

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 高崎市在住20代女性妊娠中の腰の痛み

  2. 高崎市在住 30代女性の妊娠中の腰痛

  3. 高崎市在住男子高校生のハムストリングス肉離れ