WEB予約
電話
アクセス
ライン予約
インスタグラム

症例

藤岡市在住の30代男性の大腿四頭筋肉離れ

高崎市倉賀野町にあります、高崎トリニティ接骨院です。

今回はサッカーの試合中に大腿四頭筋を肉離れした方の症例をご紹介いたします。

大腿四頭筋肉離れ

大腿四頭筋は大腿直筋・内側広筋・外側広筋・中間広筋の4つからなる筋肉です。

大腿前面の近位(股関節に近いほう)に痛みがあり、腫れと熱感がありました。

大腿直筋の肉離れが疑われました。

今回は、サッカーの試合で、スライディングをした際に脚が後ろに巻き込まれ受傷しました。

大腿直筋の肉離れが起こる受傷機転として、股関節伸展+膝関節屈曲が挙げられます。

また、グラウンドのコンディション的には雨上がりで滑りやすい状態でした。

社会人のため、普段は運動をせず休日だけサッカーをしているため、筋肉の柔軟性や筋疲労が出やすくなっていたのも肉離れなどの怪我が起こる要因だったと考えられました。

大腿四頭筋肉離れの治療例

大腿四頭筋の肉離れ部分の延長上の筋膜が硬くなっている部分を筋膜リリースをしました。

損傷部分は表層の組織をリリースし、組織の修復を促しました。

超音波治療で大腿直筋部の炎症症状の抑制を行いました。

バンテージやテーピングを使い患部の圧迫・固定を行いました。

アイシングは血液循環を阻害する恐れがあるので、極力行わないように指導いたしました。

大腿直筋を伸張し、痛みが消失したらストレッチを徐々に再開していきます。

肉離れは再負傷しやすい怪我です。

痛みが消失して、急に練習再開すると再断裂しやすいです。

柔軟性、筋力強化を行った後、スポーツ復帰をしていきます。

早期回復のため、ハイボルテージ治療、超音波治療も行えます。

ピラティスやスポーツの怪我予防・運動指導にアスレティックリハビリテーション(リハビリ)も行っています。

17号沿いのため、高崎市倉賀野町・矢中・中居、藤岡市、玉村町、安中市からアクセスの良い高崎トリニティ接骨院にご相談ください!

高崎トリニティ接骨院では、ぎっくり腰や寝違え、スポーツでの怪我に対する施術を行っています。

オステオパシー治療やハイボルテージ、超音波などを行い、早期回復・復帰に導くお手伝いをしています。

群馬県高崎市の【高崎トリニティ接骨院】公式HPこちらへ

ご予約はこちらへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 高崎市在住20代女性妊娠中の腰の痛み

  2. 高崎市在住 30代女性の妊娠中の腰痛

  3. 高崎市在住男子高校生のハムストリングス肉離れ