WEB予約
電話
アクセス
ライン予約
インスタグラム

症例

20代男性手首の捻挫

高崎市倉賀野・中居・矢中から近くにある高崎トリニティ接骨院です。

今回は、20代男性の手首の捻挫の症例をご紹介します

手関節捻挫

20代男性の方が転倒し、手をついた際に手首を負傷してしまいました。

患者さんは、痛みがあるが数日仕事をしていました。

来院した際、手関節に腫れ、圧痛、熱感があり、背屈(手の甲を上げる動作)で痛みがありました。

患部を動かすと、手首の中央の骨(月状骨)が動きが悪くなっていました。

手関節捻挫の施術例

手関節の動きの制限となる患部を施術する前に、転倒し、手をついた際に筋肉が短縮しているので、前腕の筋肉のリリースを行いました。

その後、手関節のモビライゼーションで関節の動きを出し、月状骨の背屈を戻す治療をしました。

患者さんに動かしてもらうと、痛みは無くなりました。

炎症反応があったので、超音波治療とハイボルテージ治療を行い、患部の腫れや組織の修復を促しました。

患者さんから連絡があり、治療後数日経っても痛みは出なくなっているようでした。

痛みを取り除くだけでなく、患部の動きをよくするためのエクササイズの指導しています。

高崎トリニティ接骨院では、ぎっくり腰や寝違え、スポーツでの怪我に対する施術を行っています。

オステオパシー治療やハイボルテージ、超音波などを行い、早期回復・復帰に導くお手伝いをしています。

お困りの方は高崎市倉賀野・中居・矢中からすぐの高崎トリニティ接骨院にご相談ください。

群馬県高崎市の【高崎トリニティ接骨院】公式HPこちらへ

ご予約はこちらへ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 高崎市在住20代女性妊娠中の腰の痛み

  2. 高崎市在住 30代女性の妊娠中の腰痛

  3. 高崎市在住男子高校生のハムストリングス肉離れ