症例

高崎市在住50代女性のばね指

高崎市倉賀野町にあります、高崎トリニティ接骨院です。

今回はばね指の症状についてご紹介いたします。

ばね指

ばね指は女性に多く見られます。

男性の場合、指を握る動作の多い仕事をしているとみられることがあります。

症状とすると、指を曲げて伸ばそうと思うと指が引っかかるようになり、伸ばす際に痛みが出たり、反対の手を使わないと戻すのが困難になったりします。

指を曲げる際に、腱がスムーズに動くような役割を担っています。

腱を支える腱鞘が手の使いすぎなどにより、炎症を起こし肥厚するとばね指の症状が出てきます。

患者さんは、自宅で手芸など手を細かく動かす仕事をしていることが多いようです。

ばね指の治療

ばね指の治療として、指を多く使っているので、前腕の筋肉の硬結のある部分の筋膜リリースをします。

ばね指は手のMP関節のあたりに引っかかりが出ますが、そこへの血流量の低下が起こっているので血流増大を目的としています

また、関節の軸が捻じれていることもあるので、近位の骨に対して、指の位置を正していきます。

超音波治療機器の温熱作用で組織を柔らかくしていきます。

指にテーピングを1周巻いてあげると深く曲げることが減り、使いすぎの防止にもなるのでお勧めです

手の症状は安静にすることが難しいので、こまめな治療が必要です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。