高崎トリニティ接骨院

症例

月経困難症は施術で良くなるの?

高崎市倉賀野町にあります、高崎トリニティ接骨院です。

今回は、女性が大きく悩む生理と施術についてご紹介します。

月経困難症

月経困難症の症状には、

  • 痛みやしびれ(恥骨・股関節・腹部・大腿部)
  • 吐き気
  • 下痢
  • 頭痛
  • 倦怠感

などが挙げられます。

痛みがひどく、生活に支障をきたす人も少なくありません。

月経困難症が起こるメカニズムは

子宮の活性化による血流低下→プログスタグランジンの過剰放出→子宮内膜の収縮及び子宮内の圧迫→月経痛

が起こるとされています。

骨盤の非対称によって子宮の位置がずれて、プロスタグランジンの分泌量が過剰になると言われています。

腰痛でも、骨盤の非対称が原因とされていますが、月経困難症でも骨盤の筋肉が影響を与えていると考えられます。

骨盤と脊柱の位置を正しく調整することにより、内臓の働きも正常化させます。

内臓の活性化により、痛みを減少させます。

高崎トリニティ接骨院での施術

当院では、骨盤を対称性にするために、臀部の筋肉をリリースを行ったり、仙腸関節の動きを正す施術をしていきます。

内臓に対しても施術を行っているので、生理やそれに伴う腰痛、股関節痛などでお困りの場合、ご相談ください!

院長の写真

執筆者:高崎トリニティ接骨院 院長 松田 諒

資格: 柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、マットピラティスインストラクター、クラシカルオステオパス

スポーツトレーナー活動や接骨院、整骨院、整形外科に7年勤務し、令和5年に高崎市倉賀野町にて開業いたしました。
皆様の身体のお悩みの解決を手助けできるよう施術しております。